カオストレイン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

-->   大学概要 大学概要トップ 建学の精神 学長メッセージ 概要・情報公開 設置認可申請・設置届出書類等 設置計画履行状況報告書 大学組織 自己点検評価 第三者評価 沿革 教育方針 同窓会 USR活動 研究活動 お問い合わせ一覧 交通案内 アンケート各種 学部・学科 学部・学科トップ 修文大学 医療科学部 臨床検査学科 看護学部 看護学科 健康栄養学部 管理栄養学科 修文大学短期大学部 生活文化学科 生活・医療事務コース オフィスキャリアコース 製菓コース 幼児教育学科 学部・学科共通 シラバス 施設案内 施設案内 施設紹介 医療科学部 教育研究支援施設 看護学部教育研究支援施設 健康栄養学部教育研究支援施設 生活文化学科施設紹介 幼児教育学科施設紹介 バーチャルキャンパス キャンパスライフ キャンパスライフ キャンパスカレンダー イベントピックアップ クラブ・同好会 周辺ガイド 奨学生制度 特別減免制度 学生寮 入試情報 入試情報--> 修文大学 修文奨学生 入学試験変更点 入試日程一覧 募集人員 出願について 試験会場 入試結果 出願状況 学納金 Q&A 奨学金制度 同窓子女に対する特別減免制度 その他(学生寮など) 修文大学短期大学部 修文奨学生 入学試験変更点 入試日程一覧 募集人員 出願について 試験会場 入試結果 出願状況 学納金 Q&A 就職進学・長期アルバイト 奨学金制度 同窓子女に対する特別減免制度 その他(学生寮など) キャリア・就職 キャリア・就職 就職実績 先輩からのメッセージ OB・OG Interview 医療科学部 キャリア・就職 看護学部 キャリア・就職 健康栄養学部 キャリア・就職 生活文化学科 キャリア・就職 幼児教育学科 キャリア・就職 資格サポート 進学サポート 求人票ダウンロード 公開講座 受験生の方 保護者の方 卒業生の方 企業・一般の方 在学生・教職員 JA EN 交通アクセス 進学相談会 お問い合わせ 資料請求 USR活動 USR活動 (University Social Responsibility:大学の社会的責任) 「国家・社会に貢献できる人材の育成」を建学の精神に人材育成を行う修文大学・修文大学短期大学部では、地域に根づく高等教育機関として、教育を通じて人々が豊かに快適に社会生活を送れるよう貢献していきます。 1.国際交流 海外大学との連携 ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジと提携 2016年12月、米ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジとの提携合意書に調印。学生は半年から1年間同校に留学し、幼児教育やビジネス、食などの授業を受けることができます。また、2017年6月、米ハワイパシフィック大学との提携合意書に調印。学生や教職員の交流、看護領域などでの研究を推進します。2018年3月には1週間の研修を行いました。今後も、留学できる提携先の大学を順次増やしていく予定です。 「ハワイパシフィック大学」交換留学や学生・教職員の交流を通じて教育の国際化を図ります。 「修文国際センター」設立 国際交流および留学生の派遣や受け入れを円滑かつ組織的に推進することを目的として、修文国際センターを設立しました。目的達成のためにセンターでは、国際交流の方針を策定し、海外の大学との提携に係る業務を担っています。 2.産官学連携 一宮地方総合卸売市場との連携 食の情報誌「ぐりーんりんぐ」による食育活動 一宮地方総合卸売市場が発行する「ぐりーんりんぐ」の制作に、本学健康栄養学部の教員・学生が協力しています。多くの野菜が一年中流通し、四季折々の感覚が薄れつつある今だからこそ、地元のおいしい旬の野菜を知り、食べてほしい。そんな思いを込めて、"旬の地場野菜を活用した料理"のレシピ開発・料理制作をしています。 「ぐりーんりんぐ」とは、家庭における食育教材として、同市場が一宮市内の小学校1~5年生の保護者を対象に配布している食の情報紙です。 2017年度からは健康栄養学部 管理栄養学科「調理学ゼミ」の学生も「ぐりーんりんぐ」の制作に参加し、学科での学びを活かして、食育活動などを通じて地域に貢献しています。 「ぐりーんりんぐ」は年4回発行。 地域連携の戦略的な拠点 「修文地域研究センター」設立 2012年9月3日、大学・短期大学部を含む学校法人修文学院(当時:一宮女学園)に、学院と地域を結び、より開かれた教育機関として地域に根づいた実践的活動を行うことを目的とした「修文地域研究センター」を設立しました。10月には、連携提携先第1号として、尾西信用金庫と「産学連携に関する包括協定」を結びました。今後も、右記の4つの柱に基づいて地域連携事業を展開していく予定です。 ※詳しくは、修文地域研究センターのホームページをご覧ください。 → http://www.shubun-rc.org/ 3.名古屋大学医学部との連携 令和2年1月24日(金)、名古屋大学医学部・大学院医学系研究科と修文大学は連携協定を結びました。従来より、看護学部での臨地実習や健康栄養学部での管理栄養セミナーを行ってきていますが、今後は、共同研究などの研究協力や研究者、学生及び関連する職員の交流、人材の育成、研究施設・備品の相互利用などを進めていきます。 4.高大連携 高校教育と大学教育の活性化を図る 大学と高校が相互の信頼関係に基づき、双方の教育機能について交流・連携を通じて、高校生の視野を広げ、進路に対する意識や学習意欲を高めるとともに、大学の求める学生像および教育内容への理解を深め、かつ高校教育・大学教育の活性化を図ることを目的としています。 (1)愛知県立一宮商業高等学校・愛知県立一宮高等学校との連携 連携内容の柱の1つである「大学の授業科目への特別聴講生の受け入れ」において、2016年度は特別聴講生として両校の生徒12名を受け入れました。本学では、こうして高校在学時に受講した大学の授業や学習成果は、進学後に修得単位として認めます。 ■愛知県立一宮商業高等学校 ■愛知県立一宮高等学校 ファッション創造科 大学と高校が行う教育交流・連携 <活動内容> 大学の授業科目への特別聴講生の受け入れ 大学の各種公開講座への聴講生の受け入れ 大学教員による高校への出張講義 教育についての情報交換および交流 保有する教育資産の相互利用 その他、双方が協議し同意した事項 (2)愛知県立一宮北高等学校との連携 令和4年6月24日(金)に高大連携協定を締結しました。 (3)啓明学館高等学校との連携 令和4年9月26日(月)に高大連携協定を締結しました。 5.地域連携 いちい信用金庫と連携し地域社会の発展に貢献 いちいお菓子フェアへの出展 いちい信用金庫と「産学連携に関する協定書」を取り交わし、連携事業を進めています。毎年11月に開かれる「いちいお菓子フェア」に、2011年より参加。製菓コースの学生がシュガークラフト作品を出展しています。また、いちい信用金庫の理事を講師として、2017年12月には「日本の金融経済と輸出入」というテーマで学生に金融教育を行いました。 今後予定している連携事業 地域の経済および企業経営に関する調査、研究 地域産業および学術文化の振興にかかる助言、指導および協働 地域企業へのインターンシップの促進 など 大学概要 建学の精神 学長メッセージ 概要・情報公開 設置認可申請・設置届出書類等 設置計画履行状況報告書 大学組織 沿革 教育方針 同窓会 USR(大学の社会的責任)活動 研究活動 自己点検評価 第三者評価 アンケート各種   〒491-0938 愛知県一宮市日光町6 電話番号:0586-45-2101(代) 交通案内 このサイトについて 個人情報の取扱について 修文学院高等学校 修文大学附属一宮幼稚園 お問い合わせ 資料請求 Copyright © SHUBUN University All rights reserved.

トラベルルール海外取引所 wonderカジノ uefaネーションズリーグ結果 ビーベットカジノ
Copyright ©カオストレイン The Paper All rights reserved.